難易度は乙。
プリンほしい。
編成は下記のとおり。
綾波、夕張、大淀、扶桑、五十鈴、隼鷹。
ルートはB→F→D→J。
Bは対潜。
F、Dは通常戦。
Jは混合。
初回は全員キラ状態でボス無事到達。
撃破も成功。
1回目:S勝利、衣笠。
2回目:S勝利、隼鷹。
3回目:S勝利、鳳翔。
4回目:S勝利、大淀。
5回目:S勝利、比叡。
6回目:S勝利、伊168。
2016年2月14日日曜日
2016年1月11日月曜日
DVDリッピングまとめ
DVDのバックアップも兼ねて、吸い出ししてみた。
忘れそうなので簡単にメモを。
結局DVD→VOB→mpgに。
PC→NAS→android(ESエクスプローラ)→ChromeCastでテレビ出力することにした。
VOB直再生ならPowerDVD→HDMIでテレビ出力。
【リッピング】
①WinX DVD Ripper Platinum
②DVD Decrypter
※①はVOBファイルからの変換も可。
【視聴】
PC…PowerDVD。HDMIならTV出力化(アナログ出力はNGでした)
→Pioneerの外付けDVDドライブに同梱
携帯(android)
MXPlayer…VOBで動画は見れたが音声(aac)なしでの再生だった。
VLC …VOB問題なし。
ESエクスプローラ…VOBは見れない。
ChromeCast
普段ESエクスプローラ付属のアプリでキャストしているが、
VOBファイルは非対応のため見れず。
Chromeアプリ(Videostream for Google Chromecast)でVOBも視聴可能。
しかし無料版だと音声パターン(副音声とか)に対応していないみたい。
有料版だと選択できるようになるとか書いてあったが試していないので不明。
【注意】
技術的に保護された情報のリッピングは個人使用目的であっても違法となるそうです。
忘れそうなので簡単にメモを。
結局DVD→VOB→mpgに。
PC→NAS→android(ESエクスプローラ)→ChromeCastでテレビ出力することにした。
VOB直再生ならPowerDVD→HDMIでテレビ出力。
【リッピング】
①WinX DVD Ripper Platinum
②DVD Decrypter
※①はVOBファイルからの変換も可。
【視聴】
PC…PowerDVD。HDMIならTV出力化(アナログ出力はNGでした)
→Pioneerの外付けDVDドライブに同梱
携帯(android)
MXPlayer…VOBで動画は見れたが音声(aac)なしでの再生だった。
VLC …VOB問題なし。
ESエクスプローラ…VOBは見れない。
ChromeCast
普段ESエクスプローラ付属のアプリでキャストしているが、
VOBファイルは非対応のため見れず。
Chromeアプリ(Videostream for Google Chromecast)でVOBも視聴可能。
しかし無料版だと音声パターン(副音声とか)に対応していないみたい。
有料版だと選択できるようになるとか書いてあったが試していないので不明。
【注意】
技術的に保護された情報のリッピングは個人使用目的であっても違法となるそうです。
2015年12月4日金曜日
2015秋イベE-5攻略開始
難易度は丙。
編成は以下の通り。
川内、時雨、江風、夕立、雪風、筑摩
川内、時雨、江風でルート固定。
ACGJKLN。
装備について、ドラム缶は江風に2つ、夕立に1つで合計3つ。
あとは基本主砲による連撃装備と電探。
川内には照明弾、筑摩には瑞雲。
江風は全然レベル足りなくて11だった。
演習でなんとか18に。
これで輸送量28。
ボス戦はA勝利までしかいかない…。
最後の殲滅戦どうするか考えなきゃ。
編成は以下の通り。
川内、時雨、江風、夕立、雪風、筑摩
川内、時雨、江風でルート固定。
ACGJKLN。
装備について、ドラム缶は江風に2つ、夕立に1つで合計3つ。
あとは基本主砲による連撃装備と電探。
川内には照明弾、筑摩には瑞雲。
江風は全然レベル足りなくて11だった。
演習でなんとか18に。
これで輸送量28。
ボス戦はA勝利までしかいかない…。
最後の殲滅戦どうするか考えなきゃ。
2015年12月1日火曜日
2015秋イベE-4攻略
プリンは出なかったけど、諦めてE-4攻略に。
難易度は丙のまま。
編成は下記のとおり。
第一艦隊
筑摩、長門、陸奥、千歳、千代田、那珂
第二艦隊
利根、時雨、ベルヌイ、五十鈴、大井、北上
利根さんはおまけみたいなもの。
木曽さん前半で使っちゃったので。
装備は軽巡、駆逐は対潜。
ハイパーズは野戦連撃用。
ちとちよは基本艦戦。
ルートはDEFIKNO。
ボスマスは第二陣形。
対潜と砲撃のバランスいいとかなんとか書いてあったので。
1回目2戦目で千代田が大破したので、
2回目は道中、決戦ともに支援出した。
なくてもいけそうな気はするけど、
掘りじゃなくてクリア優先だから出しておこうかな。
もう日程も少ないし。
ちなみに1回目のドロップはS勝利で瑞鶴さん。
2回目:伊168
3回目:榛名(A勝利)
難易度は丙のまま。
編成は下記のとおり。
第一艦隊
筑摩、長門、陸奥、千歳、千代田、那珂
第二艦隊
利根、時雨、ベルヌイ、五十鈴、大井、北上
利根さんはおまけみたいなもの。
木曽さん前半で使っちゃったので。
装備は軽巡、駆逐は対潜。
ハイパーズは野戦連撃用。
ちとちよは基本艦戦。
ルートはDEFIKNO。
ボスマスは第二陣形。
対潜と砲撃のバランスいいとかなんとか書いてあったので。
1回目2戦目で千代田が大破したので、
2回目は道中、決戦ともに支援出した。
なくてもいけそうな気はするけど、
掘りじゃなくてクリア優先だから出しておこうかな。
もう日程も少ないし。
ちなみに1回目のドロップはS勝利で瑞鶴さん。
2回目:伊168
3回目:榛名(A勝利)
2015年11月29日日曜日
2015秋イベE-4掘り
難易度丙でMマス掘り。
狙いはプリンとリベッチオ。
1回目:摩耶さま
2回目:ドロップなし
3回目:榛名
4回目:最上
5回目:五十鈴
6回目:霰
7回目:日向
8回目:ローマ
9回目:高雄
10回目:鳥海
11回目:リベッチオ
狙いはプリンとリベッチオ。
1回目:摩耶さま
2回目:ドロップなし
3回目:榛名
4回目:最上
5回目:五十鈴
6回目:霰
7回目:日向
8回目:ローマ
9回目:高雄
10回目:鳥海
11回目:リベッチオ
2015年11月28日土曜日
2015秋イベE-4準備
Mマス堀でプリンとリベ目当て。
ローマ出たらよかったねくらい。
グラ子はどうしようかな。
ルートはDEFIKMだそう。
大淀も夕張もレベル40前くらいだから厳しいかなぁ。
ルート的には水上部隊になる。
第一艦隊
阿武隈、長門、陸奥、千歳、千代田、島風
第二艦隊
筑摩、五十鈴、時雨、ベルヌイ、利根、ビス子
お試しで取り合えず出撃したら、
支援なしキラ付けなしでMマス到達&S勝利!
残念ながらドロップは摩耶さまだったけど(笑)
明日は出勤だけど、週末は堀頑張ってみよう。
ローマ出たらよかったねくらい。
グラ子はどうしようかな。
ルートはDEFIKMだそう。
大淀も夕張もレベル40前くらいだから厳しいかなぁ。
ルート的には水上部隊になる。
第一艦隊
阿武隈、長門、陸奥、千歳、千代田、島風
第二艦隊
筑摩、五十鈴、時雨、ベルヌイ、利根、ビス子
お試しで取り合えず出撃したら、
支援なしキラ付けなしでMマス到達&S勝利!
残念ながらドロップは摩耶さまだったけど(笑)
明日は出勤だけど、週末は堀頑張ってみよう。
2015秋イベE-3突破
難易度は乙。
すげー大変だった…。
おとなしく丙にしておけばよかった。
編成は以下の通り。
第一艦隊
朝潮、満潮、睦月、如月、あきつ丸、鈴谷
第二艦隊
神通、夕立、叢雲、雪風、衣笠、羽黒
駆逐艦7隻は痛かったね。
第一艦隊の駆逐艦はほぼレベル40前後だったので
なかなかつらかった。
第二艦隊はぼちぼち高レベル(70くらい)だったけど、
かなり大破率高かった。
2戦目にして大破撤退が多かったもんなぁ。
道中支援、決戦支援は必須。
輸送量は第一艦隊にドラム缶駆逐艦4隻×3と大発で84。
6回クリアで達成。
すげー大変だった…。
おとなしく丙にしておけばよかった。
編成は以下の通り。
第一艦隊
朝潮、満潮、睦月、如月、あきつ丸、鈴谷
第二艦隊
神通、夕立、叢雲、雪風、衣笠、羽黒
駆逐艦7隻は痛かったね。
第一艦隊の駆逐艦はほぼレベル40前後だったので
なかなかつらかった。
第二艦隊はぼちぼち高レベル(70くらい)だったけど、
かなり大破率高かった。
2戦目にして大破撤退が多かったもんなぁ。
道中支援、決戦支援は必須。
輸送量は第一艦隊にドラム缶駆逐艦4隻×3と大発で84。
6回クリアで達成。
登録:
投稿 (Atom)