2010年6月7日月曜日

ばらばら

キルアを評して「熱を持たない闇人形」と言ったのは兄のイルミだ。
今日帰り際に、なんとなくこの言葉を思い出した。
勿論、彼が言った意味とは異なるが。

目的はおそらく、これまでにないくらい明確。
でも本当は、ゴールじゃない。
それは通過点だけど、そこに辿り着くまでに、獲得するはずだったものがある。
だから取りあえずの目的として設定したんだよ。

分かっているつもりでも、どうしてもその先がイメージできない。
ただ今あることだけが、重要になってしまう。
それが良くないとか、そういうことではなくて。
本当はそこにあるはずのものがない。
それは私を困惑させる。
どうしてないんだろ?
予定ではあるはずだったんだ。
何も考えずとも、いくらでも生まれてくるはずだったんだ。
湧き出るように。
溢れ出すように。

困ったなぁ。

その選択が正しかったか、それは後になってからしか分からない。
でもその場で確認せずにはおれない。
もしかしたら、今考えれば分かることなのかも、みたいな。

次の一手を考える。
本当にこっちでいいんだっけ?と後ろを何度も振り返りながら。
前だけを見つめて全力疾走。
出来ないことへの憧れと諦めを抱きつつ。
どんなにもどかしくても、結局前に向かってノロノロと歩き出す。
この不純はいつどうやって昇華するのか。

答が「時間」なら、なんて悲しいんだろう。

答が「結果」なら、なんて卑しいんだろう。

右足から出すのか、左足から出すのか。
それにすら迷いを覚えそう。
我ながら、バカバカしい限りだけど。

2010年2月25日木曜日

ソラノヲトに激萌え

最悪のタイトルだな・・・。
そんなに多くは無いけれど。
私がかつて書いたブログの日記のタイトルの中で、まごうことなく最悪だ。

2010年1月29日金曜日

今さら

いや。
犯人はキッズステーションなんです。
ボクはまったく悪くないんです。

何回も再放送してたんだけどなぁ。
ふとCATVを見てみたらやってた絶対可憐チルドレン。
確かに私はロリコンではあるのですが。
なかなかどうしておもしろい。

話はそこそこいい話でギャグは基本的にばかばかしい。
3人娘がミナモトになついているのがいいよね。
かわいらしい。

絵柄は好みってわけでもないのにあの可愛さは。
特殊なご趣味の方が反応してしまうからなのかもね・・・。

あとはオープニングがちょっといい曲。
途中のセリフはちょっとアレですが。
欲しいかも。

2010年1月22日金曜日

ひだまりスケッチ☆☆☆

ひだまりスケッチの第三期。
やっぱおもしろいなぁ。
のりとなずなの加入で2×3だね。
もう完全に百合色だね。
ステキだね。

話自体は平凡な日常を描いているけれども。
表現はちょっとチャレンジング。
そんな第一期からのスタンスを踏襲しているのだが。
なかなか安定した見応えがステキ。
ゆののお風呂シーンが湯気少な目でちょっとエロい。
ある意味健康的エロス?
顔のアップがやけに多いのは第二期からの特徴だっけ?
目の色がキレイなので結構気に入っている。

しばらくは木曜深夜が楽しみです。