ちょっとショック。
どうしようかとネットで調べてたら、staticというバージョンを入れたページを発見。
ちょっとパクって試してみる。
skypeのダウンロード
$ wget http://www.skype.com/go/getskype-linux-beta-static
$ tar jxvf skype_static-2.2.0.35.tar.bz2
$ cd skype_static-2.2.0.35/
$ cp skype /usr/bin/skype
$ mkdir /usr/share/skype
$ cp -r avatars/* /usr/share/skype/
$ cp -r lang/* /usr/share/skype/
$ cp -r sounds/* /usr/share/skype/
skypeの実行
$ skype
実行したらこんなメッセージ出てきた…。
skype: /usr/lib/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.9' not found (required by skype)
-----------
デスクトップにランチャを設置
1. デスクトップの何もないところで右クリック
2. ランチャの生成
タイプ:アプリケーション
名前:skype
コマンド:skype
エムブレム:/usr/share/skypeの中からお好みで
3. OK
0 件のコメント:
コメントを投稿